中学受験 子どものやる気を伸ばす親からの言葉 モチベーションアップ

勉強方法

このブログの主人公はさかなです。

急性骨髄性白血病と闘いながら、中学受験に挑みました。

その結果、関西の難関中学に合格。

そんな経験をもとに、受験勉強や闘病生活に関する情報を発信するブログです。

僕(さかな)は、この春、関西の難関中学に合格しました。

小学3年生から塾に通っていて、小学3年生時は1年通して偏差値45にも満たない成績でした。

しかし、小学6年生、浜学園で受けた最後の公開テストでは、偏差値53でした。(算数は60)

中学受験は、なかなか、モチベーションを維持するのが大変ですよね。

今日は、子どもの中学受験に対するモチベーションを維持するためにどのような声掛けがいいのか。

僕が、中学受験に挑戦している最中、親から言われてやる気が出た言葉を紹介します。

やる気が出た言葉

僕が、中学受験の勉強をしている時、親から言われてやる気が出た時はどのような時か。

  • 第1位  これやったら終わり(予定が決めらている)  
  • 第2位   ご褒美買ってあげる
  • 第3位   調子いいね~

上位3つはこれらになります。

第1位は、”これやったら終わり

予定が決められていると、ここまでやれば、自由時間という思いが勉強をやる気にさせてくれます。

逆に終わりがない勉強は、やる気がなくなります。(課題が増やされても、やる気が下がります。)

第2位は”ご褒美買ってあげる

ご褒美は、ゲームやお小遣いをもらうことでした。

第3位は”調子いいね~”です。

勉強の気分が乗ります。

その他、丸付けしてくれた時に、”いっぱい合ってるね”とか”前はできなかった問題ができるようになったね”でした。

次に僕が、親から言われてやる気をなくした言葉を紹介します。

  • 手が止まっている(考えているのに・・・)
  • こうでしょ(分かっているのに・・・・)
  • 字がきたない
  • 間違い多いな。。。
  • 天才(重い)

です。

僕が問題を読んでいたり、考えていたりする時に”手が止まっている”と言われると、イラッ💢とします。

解法が分かっている時に、”こうでしょ”と言われるとイラッ💢とします。

あと、意外に”天才”とか言われても、なんか重いというか、あまりうれしくなかったです。

まとめ

僕は、入院中に両親と中学受験のために勉強していました。

具体的勉強方法も、また読んでください。

親と勉強している間には、いろいろと声を掛けられます。

僕は、思いました。

放っておかれるのも嫌だし、でも、あれこれ口を出されるのも嫌です。

なかなか、中学受験で、子どものモチベーションをアップさせるのは難しいです。

親は近くでやさしく見守っておいてほしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました