
中学受験 学力アップ法【低学年・算数編】
白血病を発症しながらも、負けずに中学受験に挑みました。入院中だった低学年の時、僕は、中学受験することを決めした。しかし塾に通うことなどできないため、親が勉強を見てやるしかないないのです。入院の暇つぶしのためと思い、始めた勉強。病院のベッドで、親と一緒に勉強をしました。。中学受験を終え、思うことは、低学年のうちに算数で鍛えるべき能力は計算力思考力ということです。その二つの力を伸ばすための勉強法を紹介しながら、さかなは、どのように能力が伸びたのか紹介していこうと思います。